
「基礎学力テスト」の記事一覧

R7-中学1.2年生 徳島県の基礎学力テストから考える高校のボーダーラインR7-中学1.2年生 徳島県の基礎学力テストから考える高校のボーダーライン
今年は中学2年生の理科のテストは激ムズで、過去最低の平均点だったと思います。 塾長がR7年度の基礎学の結果から、徳島市内の高校のボーダーラインを説明していたきたいと思います。 @YouTubeより

今年は大荒れ!?ここ数年で1番の調印失敗!R7-徳島県高校入試の出願状況(2/20)
ついにR7-1回目の徳島県高校入試の出願状況が発表されました! 今年はとにかく徳島市内の普通科高校が大荒れの年で、やばいです!! ここ数年では1番調印が失敗していると思います。 とにかく今年の高校入試は調印してくれたから […]

R7-基礎学3回目が終了したこのタイミングだからこそやるべきこと
R7-基礎学3回目お疲れ様でした!今年の基礎学3回目はここ数年では過去最低点?基礎学全て終わったこのタイミングだからこそやるべきことを塾長が伝えたいと思います。

R6-藤原塾の冬期講習募集開始(小学生・中学生・高校生)
受験生にとっては、受験前の最後の追い込み期間! 1・2年生は冬休み明けテストに向けての対策していこう! 塾生の皆様へ:塾長からご連絡 藤原塾の冬期講習は通常授業の追加扱いとなります。 冬期講習期間中に通常授業が終了するこ […]

R6-基礎学2回目の結果から考える徳島県の高校ボーダーライン
第2回基礎学力テストお疲れ様でした! 徳島県の入試は基礎学で基礎学で決まる! 基礎学の1回目、2回目が終わりましたが、残りはいよいよ勝負の3回目となります。 塾長が今年の基礎学の平均点を伝えながら、高校のボーダーラインを […]

R6-基礎学1回目の結果から考える徳島県の高校ボーダーライン
第1回基礎学力テストお疲れ様でした! 基礎学の1回目が終わりましたが、勝負は2回目、3回目となります。徳島県の入試は基礎学で決まると言っても過言じゃないです。 塾長が今年の基礎学の平均点を伝えながら、高校のボーダーライン […]

基礎学力テスト 英語のリスニング第3問 解答のテクニックのご紹介
いよいよ基礎学力テストが近づいてきました。 基礎学力テスト直前となりますので、英語のリスニング第3問の解答のテクニックをご紹介させて頂きます。 「勉学に近道なし」との言葉があるように、受験で早い段階からテクニックに頼ると […]

夏休み勉強を頑張ったのに夏休み明けテストの結果が悪かった生徒様必見!?
夏休みの勉強の結果はすぐに出ないのは「勉強の停滞期」に入っているから? 受験業界で有名な成績曲線の話をしながら、塾長がこれからの成績の上がり方と基礎学までに頑張ることを伝えます! 徳島県の基礎学力テストまで残り2週間ちょ […]

【高校入試の合格のための必勝合格勉強法!】
保護者様より「問題集を進めるときの注意点は何ですか?」と質問をいただきましたので、問題集を進めるときのポイントを説明したいと思います! 基礎学力テストに向けて、しっかりと問題集を効率よく活用していきましょう! 詳しい内容 […]